5(コ)6(ロ)の語呂合わせでコロッケかな?
コロッケの日を決めたのはだれ?
日本一のコロッケメーカーを目指す株式会社味のちぬやさんが制定しました。
春の行楽シーズンに家族みんなでコロッケを食べてほしいとの思いと
語呂合わせで5月6日を『コロッケの日』としたそうです。
コロッケの日以外の揚げ物記念日
『味のちぬや』さんのホームページを見たら面白かった!
コロッケ以外にも揚げ物の記念日を制定していました。
3月3日→ささみの日
3(ササ)3(ミ)の語呂合わせでささみの日です。
ささみカツを推せばいい日ですかね(笑)
3月7日→メンチカツの日
関西ではメンチカツを『ミンチカツ』とよぶことが多いため
3(ミ)7(シチ)の語呂合わせです。
7月5日→とりなんこつの日
7(ナン)5(コ)つの語呂合わせと夏のビールの時期にぴったりということから
『とりなんこつの日』と制定したそうです。
こちらの記念日の制定は2021年なのですが
コロナ禍で居酒屋での消費量が減少する中おうち呑みでも食べてほしいとの思いから
制定されたので比較的最近できた記念日ですね!
9月4日→串の日
言わずもがな9(ク)4(シ)の語呂合わせですね。
10月1日→トンカツの日
10(トン)1(1番=勝つ)の語呂合わせです。
1を「勝つ」としたヒラメキがスゴイですね!
11月4日→かき揚げの日
ここまで語呂合わせで記念日を制定してきたちぬやさんですが
かき揚げの日は違いました。
11月11日が『麺の日』でありカレンダーで上にくる11月4日を
麺類の上に乗せることが多いから『かき揚げの日』としたそうです。
コロッケと言えば台風!?
台風が近づくとSNSで話題になる『台風コロッケ』
大型ネット掲示板2ちゃんねるに書き込まれた
「念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました」が元ネタになっています。
もう20年以上も前の書き込みなので息が長いですね(笑)