
旅行や出張でホテルに泊まると、部屋の乾燥が気になる…
冬場や空調が効いたホテルでは、朝起きたときに「喉がカラカラ」「お肌がつっぱる」といった悩みを感じる女性も多いはず。
そんな時に便利なのが、コンパクトに持ち運べる「携帯用加湿器」です。
なかでも人気が高いのが、スタイリッシュなデザインと機能性で知られる cado(カドー) のポータブル加湿器。
ラインナップの中でも注目されているのが、STEM Portable(ステムポータブル) と STEM Mini(ステムミニ) の2モデルです。
どちらも旅行バッグに入れて持ち運べるサイズ感で、ホテルの乾燥対策にピッタリ!
この記事では、旅行好きな働く女性に向けて、この2つの加湿器を徹底比較します。
これを読めば、ホテル滞在をもっと快適にする相棒が見つかりますよ!
【cado】STEM Portable と STEM Mini の違い一覧(スペック比較)
比較項目 | STEM Portable | STEM Mini |
---|---|---|
サイズ・重量 | 直径66mm × 高さ180mm、約 500 g | 直径40mm × 高さ121mm、約 130 g |
タンク容量 | 約 150 ml | 約 30 ml |
加湿能力(モード別) | 約 5 ml/h(低)・15 ml/h(中)・35 ml/h(高) | 約 5 ml/h(低)・15 ml/h(中)・35 ml/h(高) |
電源方式・タイマー | DC 5 V(USB)、タイマー1 h/2 h/4 h | DC 5 V(USB)、タイマー無し |
特記事項 | 車載用DCアダプター付き、ライトカラー設定可能 | ― |
※商品名をクリックすると楽天市場のcado公式ページに飛びます
表で見たように、STEM PortableとSTEM Miniはサイズ感や水タンク容量などに大きな違いがあります。
旅行好きの女性にとっては、旅先のホテルで「どれくらい潤したいか」
「荷物をどれくらい軽くしたいか」が選ぶポイントになりそうです。
STEM Portable はタンク容量が大きく、LEDライトの色がチェンジできるので
「しっかり加湿したい人」や「出張や旅行先でも安らぎを求める人」におすすめ!
STEM Mini は軽量でコンパクト、バッグに入れても邪魔にならないので
「荷物を増やしたくない旅行派」や「気軽に持ち運びたい人」におすすめです。
このように、それぞれが異なるニーズに応えてくれるので、使うシーンをイメージすると選びやすくなりますよ。
STEM PortableとSTEM Miniの違いを詳しく解説
STEM PortableとSTEM Miniは、どちらも旅行やホテルでの乾燥対策に便利な「持ち運び加湿器」です。
ただし、実際にスペックを比較すると、サイズやタンク容量、加湿能力などに大きな違いがあることが分かります。
ここからは、特に旅行好きの働く女性に役立つポイントに絞って詳しく解説します。
サイズ感の違い
まず注目したいのがサイズ感です。
STEM Portable は直径66mm、高さ180mm、重さ約500gと、ペットボトルよりやや大きめの印象。
バッグには入りますが、多少の存在感があります。その分、加湿力はしっかりしており、
ホテルのシングルルームやビジネスホテルの一室でも十分に対応できるパワーを持っています。
一方の STEM Mini はよりコンパクト設計で、直径40mm、高さ121mm、重さ約130gと手のひらサイズです。
タンク容量が約30mlと小さいため、重量も軽量です。小さなポーチやトートバッグにも収まりやすく、
荷物を少なくしたい女性にはぴったりのサイズ感ですね。
サイズ感の違いをまとめると…
- Portable:やや大きめ、加湿力を優先する人に◎
- Mini:軽量・コンパクトで持ち運びやすさ重視
タンク容量と加湿力の違い
STEM PortableとSTEM Miniは、どちらも3段階の加湿モードを備えており、加湿力自体に大きな違いはありません。
ただし、ボトル容量の違いが使い勝手に大きく影響します。
STEM Portableはタンク容量150mlとしっかり入るので、長めの使用に向いています。
ホテルで一晩つけっぱなしにしたい人や、出張や長期旅行で乾燥対策を重視する人におすすめです。
STEM Miniはタンク容量30mlとコンパクト設計。加湿力は十分ですが、どうしても給水の頻度が増えるため
短時間の利用や1泊程度の旅行、デスクワーク時にサッと使いたい人に適しています。
タンク容量と加湿力の違いをまとめると…
- 加湿力(3段階調整)は両機種で同じ
- Portable:タンク容量が大きめで長時間使える
- Mini:タンクが小さいため給水頻度が多め
機能的・性能的な違い
STEM Portableには、加湿だけでなくLEDライトのカラーチェンジ機能が搭載されています。
ホテルのベッドサイドでナイトライトとして使ったり、気分に合わせて光を選べるのが嬉しいポイント。
STEM MiniにはLED機能がない分、軽量でシンプルな構造になっています。
「加湿+照明でリラックス」か、「軽さとシンプルさ」か、自分の旅スタイルに合わせて選べます。
タンク容量と加湿力の違いをまとめると…
- Portable:加湿+LEDライトでホテル滞在を快適に
- Mini:シンプル設計で軽量・コンパクト重視
STEM PortableとSTEM Miniの共通点
- 両方ともUSB Type-Cで手軽に使える
- 3段階の加湿モードを搭載
- バッグに入れて持ち運びやすいサイズ感
- ホテルやオフィスなど乾燥しやすい空間で活躍
まとめると…
機能の基本はどちらも同じ!違いは「容量・サイズ・LED機能」の3点です。
STEM Portableはこんな人向け
- 長期の旅行や出張が多い
- ホテルで一晩中しっかり加湿したい
- LEDライト機能も欲しい

STEM Miniはこんな人向け
- 日帰りや短期旅行が多い
- 軽さ・小ささを最優先したい
- シンプルに加湿だけで十分

【まとめ】STEM PortableとSTEM Miniの違い
旅行やホテルでの乾燥対策にぴったりなcadoのポータブル加湿器。
STEM Portableは容量・持続時間・LEDライト付きで「長時間安心+リラックス空間」を叶えてくれるモデル。
STEM Miniはコンパクトさと軽量さに特化し、「持ち運びやすさ重視」の人にベストマッチです。
どちらを選んでも、乾燥知らずで快適な旅時間を過ごせること間違いなし。
あとは自分の旅行スタイルに合わせて選んでくださいね!